《1学期の終業式》

 7月21日は1学期最後の登校日でした。午前中の大掃除の後,5校時に体育館に集まって終業式を行いました。校長先生は,あいさつがよくできていたこと,みんなで元気に過ごせたこと,いろいろなことに一生懸命に挑戦していたことなど,「子どもたちが一生懸命に頑張る姿に感動した。」と話されました。次に,代表児童が,1学期に頑張ったこととして「平泳ぎができるようになったこと」「日本と世界との関係を学んだこと」などを発表しました。最後に,みんなで元気よく校歌を歌いました。

 夏休みには日本に一次帰国する人もいます。8月28日の始業式は,元気な姿で会いましょう。   


《なかよしランチ》

 7月20日に,2回目の仲よしランチがありました。今回の企画は,小学部3,4,5年生。まず,パティオで全校児童・生徒と先生方みんなでお弁当を食べました。その後,体育館に移動し,「だるまさんの一日」をしました。おにの人が「だるまさんがごはんを食べた。」と言うと,ごはんを食べるポーズをして止まるゲームです。おにの人が「昼寝をした」「転んだ」など面白いお題を出したので,そのポーズをして一生懸命に止まっていました。お互いのポーズを見ながら,体育館に笑い声が響き渡る楽しい時間でした。

 3,4,5年生のみなさん、ありがとうございました。


≪七夕集会≫

 7月6日に中学部の生徒が企画した七夕朝会がありました。

 まず,七夕に因んだクイズを中学部の生徒が出し,みんなで考えました。その後、事前に願い事を書いて準備していた短冊をパティオの笹に飾りつけました。短冊には,「世界中の人々が笑顔になれますように」や「コロナウイルスがなくなりますように」など一人ひとりの願いが込められていました。

 みんなの願いが叶いますように・・・。


水泳学習》

 5月下旬から6月下旬にかけて8回の水泳学習を実施しました。昼食後,バスで10分程の所にあるスポーツクラブのプールを貸し切り,泳力に応じてグルーピングし、一人ひとりが目標をもって練習に励みました。水泳に苦手意識をもつ児童もいましたが、練習を重ねるにつれ楽しそうに泳ぐ姿が見られるようになりました。また、水泳が得意な児童生徒は,さらに記録を伸ばすことを目標に練習に取り組みました。最終日,6月22日の水泳発表会では,保護者の皆様の前で学習の成果を堂々と披露することができました。(アハラムスポーツクラブのプールの写真を掲載します。)


お別れ会》

 カイロ日本人学校では,新しい出会いがたくさんあります。日本の小学校から転校してきた友達,他の国から転校してきた友達,エジプトのインターナショナルスクールから体験で来た友達など,毎年,たくさんの友達が転入してきます。しかし,出会いがあれば別れがあります。毎年,たくさんの友達が日本や外国の学校に転出していきます。6月20日の朝,Sさんのお別れ会をしました。企画委員の児童・生徒が考えた,Sさんに因んだ○×ゲームをみんなで楽しみました。最後に,代表児童から「みんながメッセージを書いたパピルス」と校長先生から「ペナント」をプレゼントしました。お別れは寂しいですが,思い出に残る時間になりました

 


《企画委員会朝会》

 毎週火曜日の朝は、全校児童生徒が集まって朝会を開いています。5月31日は企画委員会主催の朝会をパティオで行いました。内容は「伝言ゲーム」です。全校児童生徒が5つのグループに分かれ、与えられたお題の絵を描き、次の人へ伝えていくゲームです。第1問のお題は、「ひつじ」でした。どのグループもひつじの特徴をとらえたかわいらしい絵を描き、最後の人までうまく伝えることができました。第2問のお題は、「カレーライス」でした。伝言を回していくうちに、「チャーハン」や「コシャリ」に変わっていったグループがありました。CJSには、小学1年生から中学3年生までの児童生徒が通っていますが、みんなとても仲良しです。それは、この朝会のように親睦を深める取り組みを行っているからだと思います。


《第2回避難訓練(バス避難)》

 5月26日に第2回目の避難訓練を行いました。今回は、「大使館より暴動の注意情報が入り、児童生徒を早く下校させることが決定した」という設定で行いました。児童生徒は担任の指示に従い速やかに下校の準備を済ませてパティオに集合した後、職員と一緒にバスに乗り込み臨時預かり所へ向かいました。バスの中では危険な状況に遭遇したことを想定し、添乗員さんの「ふせ!」というかけ声で座席に体を伏せて身を守る練習をしました。到着後、職員が保護者に連絡しお迎えに来ていただきました。そして、全ての児童生徒を安全に引き渡したことを確認し訓練が終了しました。



《学校開放日》

~らくだの「ソッカルくん」がやってきた!~

 5月20日は、学校開放日でした。日本人会会員の皆様や保護者の皆様などたくさんの方々に学校生活の様子をご覧いただきました。昼食は火炎樹が咲き始めたパティオでお弁当を食べました。感染予防対策としてご家族ごとにござを敷いて食べていただきました。6校時はPTA主催のレクレーションがありました。全員の自己紹介の後、「なんでもバスケット」をして親睦を深めました。この日、らくだのソッカルくんが学校に来てくれました。ソッカルくんの姿を見た子どもたちは大喜び。背中に乗って運動場を一周したり、ソッカルくんの絵を描いたりしていました。


《なかよしランチ》

 5月16日に小学部1,2年生が企画・運営したなかよしランチがありました。全校児童生徒と先生方をA,Bチームにグループ分けし、パティオにゴザを広げてグループでお弁当を食べました。その後、運動場に移動し、みんなで「こおりおに」と「ころがしドッジボール」をして遊びました。これも1,2年生が考えた遊びです。子どもたちも先生方も楽しそうに駆け回り、運動場に笑顔があふれていました。

 なかよしランチの様子を EJS(エジプトジャパニーズスクール)の関係者の方々が参観されました。「子どもたちが静かに話を聞いている姿や会を進行する1,2年生の姿が素晴らしい。」など、お褒めの言葉をいただきました。最後に、EJSの校長先生から「今日はCJSとEJSの交流が始まった記念の日です。」と手作りのプレゼントをいただきました。

 1,2年生のみなさん、ありがとうございました。 


《開校記念日》

 5月15日は、カイロ日本人学校の開校記念日です。今年で50年になります。そこで、5月10日の朝会で、福島校長先生がお話をされました。

 1972年の開校当初の児童数は、小学生のみ13人だったそうです。しかし、9年後には、122人(小学生107人、中学生15人)になりました。そこで、ギザに学校を建てることになり、今の場所に校舎が建てられました。カイロ日本人学校の校章には、「ロータス」の花が描かれています。子どもたちが大きく大きく育ってほしいという願いが込められています。

 最後に校長先生から児童生徒にエールが送られました。『カイロ日本人学校から世界へ飛び立とう!』『ゆめに向かってちょうせんしよう!』

《体力テスト》

 5月12日に体力テストを実施しました。小学1年生から中学3年生までの児童・生徒でグループをつくり、測定場所を回りました。高学年の子どもたちは、低学年の子どもたちに測定の仕方をやさしく教えたり、カードに記録を書き込んだりしました。これまで体育の学習で取り組んできたことを生かしながら、昨年度より少しでも記録が伸びるようにと一生懸命に取り組んでいました。


不審者避難訓練

 4月27日に第1回目の避難訓練を行いました。今回は、「不審者がセキュリティーを突破して学校内に侵入した」ことを想定して行いました。児童生徒たちは異常を知らせるブザーが鳴ると、パニックルームに向かって、静かに、速やかに避難することができました。

 パニックルームに集まった後、大使館の森下さんが避難訓練の時に大切な5つのことを教えてくださいました。「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない。」先生の指示に従い、落ち着いて行動し、静かに待つこと(気づかれないようにするため)が大事だと話されました。 

 最後に、校長先生は「自分の命は自分で守り、大切にしましょう。」とお話されました。

 もしもの時に安全に避難するためには、今日の練習を振り返り行動できるように日頃から心構えを持っておくことが大切です。

《委員会朝会と新入生歓迎会

 4月26日に委員会朝会がありました。カイロ日本人学校には企画委員会・放送委員会・図書委員会という3つの委員会があります。この日の委員会朝会では、各委員会からそれぞれのメンバーや目的、仕事内容などのお話がありました。委員会朝会の後に企画委員主催の新入生歓迎会がありました。新しくカイロ日本人学校の仲間になった小学部新1年生に名前や好きなことなどをインタビュー形式で聞きました。歓迎会の最後には校長先生からCJSバッジが手渡されました。


《保健朝会》

 4月20日に保健朝会を行ないました。担当教員から歯の大切さと歯の正しい磨き方についてのお話がありました。これから何十年も使うことになる歯を大事にしていくためにも、今日の昼食後から学んだ方法で歯磨きを実践していくことになりました。


《ラマダン朝会》

 4月19日に事務のエザートさんからラマダンについてのお話がありました。ラマダン期間中に断食をする意義や時間など、丁寧に説明してくださいました。宗教や文化の違いで考え方や生活習慣は違ってきます。それらを互いに理解し尊重し合うことが大切だと学びました。


《令和4年度入学式》

 4月14日に令和4年度の入学式を行いました。今年度は小学部に1名の児童生徒が入学しました。新入生は緊張した面持ちでしたが、しっかりと校長先生のお話を聞いていました。これからカイロ日本人学校での生活が始まりますが、遊びも勉強も精一杯頑張り、学校生活を充実したものにしてほしいと思います。保護者の皆様、この度はお子様のご入学、誠におめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。


《始業式・着任式》

 新年度がスタートし、4月13日に令和4年度の始業式、着任式を行いました。今年度は福島校長先生を含め、新たに4人の新しい先生がカイロ日本人学校に着任されました。今年度も、『豊かな国際感覚、高い学力、元気な身体で未来を拓く子どもの育成』を学校目標に掲げ、児童生徒一人ひとりに寄り添って共に歩んでいきます。今後とも本校の教育活動へのご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。