【12/8 学習発表会】

 カイロオペラハウス 小ホールにて、学習発表会が開催されました。

今年のテーマは、「力を合わせて、みんなで感動を届けよう。」でした。

交流校の先生方や大学生、日本人会の方々、保護者の皆様と客席は満席。

ブロックごとの劇や児童生徒全員の音楽発表はどれも素晴らしい出来栄えで観客の皆様からたくさんお褒めの言葉をいただきました。

 12年生は国語の学習から「くじらぐも」を歌と劇で表しました。カイロ日本人学校版に少しアレンジしました。5人でも堂々と大きな声で頑張りました。

 34年生は総合的な学習の時間で学んだエジプトの生活や習慣、「犠牲祭」をテーマに劇にしました。最後の34年生全員によるタブラの演奏は迫力もあり圧巻でした。

 56年生は総合的な学習の時間、修学旅行で学んだことを織り込んで、自作の劇にまとめました。「ももたろう」を「マンゴーたろう」に置き換えて、エジプトにあるたくさんの遺跡を守るべく「マンゴーたろうとなかまたち」が勇敢に立ち向かう劇でした。愉快な掛け合いもあり大いに笑いを誘いました。

 中学部は国語の学習から「走れメロス」を朗読劇にしました。2人の中学3年生が迫真の演技、朗々と語る言葉に、会場には感動の涙が流れました。友情出演の先生方も息がぴったりで、さすが中学生のステージとなりました。

 

 音楽発表では、「アニメソング」を歌ったり、演奏したりと盛りだくさんでした。ブロックごとの発表は、それぞれの持ち味がよく出た選曲と演奏でした。かわいらしい振付のついた歌は、微笑ましく、最後のみんなで歌う「トゥモロー」は会場が一つになり温かく気持ちのよい空気に包まれたエンディングとなりました。

【11/9 エルウィー校との交流学習】

 

 1年生から4年生までの児童がエルウィー校で交流学習に行きました。12年生は英語、3年生は算数、4年生は理科の学習をエルウィー校の児童と一緒に学習しました。一緒に玉入れやゲームを楽しんだり、クイズや折り紙をしたりしてお楽しみの交流もありました。「英語を使って話してみよう。」という課題もありました。少し緊張している様子もありましたが、さすが34年生は、英語でたくさんチャレンジしていました。学校の様子や児童の様子、日本人学校と似ているところや違うところも感じ取っていたようです。

【11/7 運動会】            さわかな秋空の下、運動会が開催されました。待ちに待った運動会です。近隣国の情勢不安の影響から予定されていた10月から延期され、平日の半日開催となりましたが、たくさんの保護者の方や交流校、大学生の参加をいただき、大いに盛り上がりました。数週間のブランクを感じさせない競技や演技にたくさんの声援や応援をいただきました。運動会ができる嬉しさで全力プレーが続出しました。児童生徒全員で、元気に楽しく開催できたことは大きな喜びでした。来年の運動会も楽しみになっています。

 

【11/1  バス避難訓練】

 2回目のバス避難訓練をしました。学校の近くでデモや暴動等の情勢不安な事態発生を想定して、家の近くの安全な臨時預かり所に向かいました。保護者の皆さんに安全に迅速に引き取りに来ていただきました。1回目の訓練で課題となった「預かり所での過ごし方、挨拶」「素早い行動」等を意識して『落ち着いて真剣に命を守る』訓練となりました。バスの中では、『伏せ』の合図に身をかがめています。近隣の国の情勢不安の背景もあって、児童生徒は、意識を高く持って取り組むことができました。

 

 

【10/11 運動会予行練習】

 秋空にも恵まれ、運動会予行練習が行われました。この日は、交流校のエルウィー校や EJS校の皆さんも参加して行われました。徒競走や綱引き、玉入れの競技を競ったり、表現『ライジング(鳴子おどり)』や応援合戦を披露し見ていただいたりしました。4,5,6年生、中学生は自分の役割の仕事にも一生懸命に取り組み、会の進行に一役買っていました。本番は、日本人会の方々や大学生たちの参加もあり、さらに盛り上がりそうです。本番が待ち遠しくなる予行練習となりました。

 

 

【 図書室〈海・船・港〉コーナー 】

昨年度から、日本船主協会より船や港湾関係書籍等の寄贈があります。7月6日には小学部4年生が、『船・海運とお仕事』のオンライン授業を日本船主協会の島本様、友田様と行いました。また、小学部4年生は、夏休みに2023ジュニアシッピング・ジャーナリスト賞作品の新聞を仕上げ、応募しました。

このたび、4年生の協力を得て、図書室に<海・船・港>コーナーが出来上がりました。

 

<海・船・港>にまつわる絵本・仕事・船の仕組み・航海記・DVDなどが分類されて展示されています。4年生作の海運新聞を始め、ペーパークラフトやプレゼントの小冊子やパンフレットもあり、見ごたえ十分なコーナーになっています。

   【 9/6 第3回 避難訓練】 

 3回目の避難訓練が行われました。地震・火災発生時の初期動作や  避難の仕方を確認しながら実施しました。全体で『頭をかくしてダンゴムシ』『ハンカチ、タオル、マスクなどで煙から守る』『お・は・し・も・ち』態勢や合言葉などのポイントを再度確認しました。          本日の訓練は素早く落ち着いて避難できました。日頃から『自分の命は自分で守る』という意識で備えていきます。

 今回は、消火器を使った消火訓練も合わせて行いました。現地スタッフの皆さんも緊急に備えて参加しています。

【2学期 始業式】

9月3日(日)カイロ日本人学校の2学期が始まりました。明るく元気な仲間全員がそろっての始業式です。2学期はたくさんの行事があるので、その中で自分の力がさらに高まるように一生懸命取り組んでほしいと 励ましのお話がありました。

 

 児童代表の言葉の中でも、運動会や学習発表会への意欲的な言葉や苦手なことや新しいことに挑戦するという力強い言葉が発表されました。最後に高らかに歌った校歌にも2学期への希望が感じられました。充実した2学期となるようみんなで力を合わせて頑張ります。